PCで為替取引をするときの注意点
いまは為替取引といえば、パソコンを使ってのネットトレードが主流です。
ですが、パソコンを使ったトレードするにあたって、いくつか注意しなくてはならないポイントがあります。
今回はそれをお伝えしましょう。
停電に備える
まず1つめは停電です。
もしトレードの途中で停電が起きて、パソコンが使えなくなったりすると、大きな損失を被る場合があります。
デスクトップはもちろんですが、ノートパソコンでバッテリーがついている場合でも、インターネットをするためのモデムに電気が通らなくなれば、ネットできませんから同じことです。
現在の証券会社はケータイから取引できるところも多いので、停電が起きたときに備え、自分のそばに充電したケータイを置いておくべきでしょう。
また、できればケータイからの取引を一度経験しておくのが望ましいです。
MT4がきちんと動くパソコンを用意
2つめは、PCの性能です最新機種である必要はありませんが、あまりに古いものだとフリーズする危険があります。これも停電と同じように、トレードが中断され、大きな損失になる可能性があります。
また、各証券会社のツールを使ってトレードすると思いますが、古いものはそのツール自体が性能が足りなくて動かない、なんてこともありえます。最低でも5年以内に新調したパソコンでトレードするのが望ましいです。
モニター数は2枚以上あるといい
3つめは、モニターの数です。モニターというのは、パソコンの画面のことですが、これは1枚だと、正直言って物足りないです。
5枚も6枚も用意する必要はありませんが、2枚あると大分トレードがしやすくなると思います。
片方の画面では取引ツールでチャートを表示し、もう片方の画面では指標発表時刻やトレード手法などをネットで検索して表示しておくのがおすすめです。
以上、3点を踏まえれば、快適なネットトレードができるでしょう。
忙しい人でも安心!スマホでFXトレード
FXって聞くと、ずっとPCの前に張り付いて、ちょっとでも動きがあるとカタカタとキーボードを打って、またじーっと画面を見て・・・なんて光景を思い浮かべてはいませんか?
実のところ、FXをやる際にそんなにPCの前にずーっと張り付いている必要なんてありません。
それに、今の時代はPCがなくても、取引自体はできるのです。
どうやって取引するのかというと、スマホを使うのです。現在、多くの証券会社がスマホからでも取引できるようになっていますし、スマホ専用の取引ツールを用意しているところもあります。
ですから、スマホを持ってさえいれば、机に齧り付いていなくても、空いた時間でちょこちょこと取引ができるのです。
まだFXをやったことがない人でも、だいぶ参入しやすい環境になったと言えるでしょう。
また、すでにパソコンでトレードをしている方にとっても、外出先でポジションを確認するのに使えますし、スマホからチェックして、その場ですぐに取引できますから、気軽に外出できる便利な時代になりました。
いままでFXに興味はあったけど、忙しくてやる暇がない!という方や、電車の通勤時間が長いから、そのあいだに為替にチャレンジしてみたい!という方にとっても、為替のできるツールが増えたことは、為替を始めるいいきっかけになるのではないでしょうか。
そして実は、パソコンの前でトレードをしている方にも、スマホは便利なツールなのです。
というのも、パソコンでチャートを表示しつつ、スマホで指標の発表時間や手法をブラウジングして調べる、という使い方ができるからです。
皆さんもぜひ、スマホを活用して、実りある投資家生活を送ってください。
スマホはバイナリーオプション向き
外国為替通貨を対象とした投資法で、FX以外にバイナリーオプションというものがあるのをご存知でしょうか。
バイナリーオプションは、判定時間に基準レートより円高か円安かを予想する取引です。
バイナリーオプションについて詳しく書かれたサイトはこちら
ですから、相対的に言えばFXよりシンプルな為替投資と言えるでしょう。
このバイナリーオプションも、個人投資家の間でかなり認知度が増してきたようです。
FX各社は、FXの他にバイナリーオプションも積極的に取扱うようになってきました。
その為、FXだけでなくバイナリーオプションも携帯電話で取引できるサービスが展開されています。
パソコン画面に貼りつけない忙しい方や、頻繁に外出する方には非常に嬉しいサービスですが、最近、こんな質問が寄せられました。
Q.携帯で取引するのに便利なのはFXですか?それともバイナリーオプションですか?
鋭い質問ですよね。
では、その答えを簡単に説明しましょう。
結論から言いますと、どちらかと言えばバイナリーオプションの方が携帯電話で取引するには便利なです。
FX取引に絶対欠かせないのは、テクニカル分析でありテクニカルチャートであります。
しかし、テクニカルチャートを携帯で表示させても、見づらいというのが正直な感想です。
FX各社のチャート機能はかなりレベルアップしましたが、小さな液晶の中で見るチャートには限界があります。
テクニカル分析をするには、携帯電話は不便さを感じるんですよね。
それとは対照的に、バイナリーオプションは事細かなテクニカル分析は必要としません。
全く必要としないわけではないのですが、一般的に10分後のレートを予測するわけですから、トレンドさえ分かれば比較的簡単にレート予測が可能です。
ですから、FXよりはバイナリーオプションの方が携帯電話の取引に向いていると言えるでしょう。
FXを携帯で取引するのは、何か突発的な相場変動があった場合に利確や損切り注文をするために利用するもの、と考えて良いかもしれません。
割り切って考えれば、携帯電話でのFX取引にも意味があります。
しかし、携帯電話によるFX取引で何とか稼ごうと思っても、そうは簡単にいきません。
それなら最初から簡単・シンプルに取引できるバイナリーオプションで利益を狙った方が賢明でしょうね。